生き物飼育

アフリカツメガエル飼育は難しい?餌は活餌じゃなくても大丈夫?

スポンサーリンク

熱帯魚店などでよく見かける【アフリカツメガエル】。

主に大型肉食魚の活えさとして安価な価格で販売されていますが、その中には赤や青、緑や黄色などカラフルなツメガエルがいて驚かされました。

明らかに人工的な着色に見えますがどうなのでしょうか…。

よく見てみるとその独特な泳ぎ方や愛嬌のある顔がなんともいえず可愛いし面白いんですよね。

餌は活えさがよいのか人工えさでもよいのかも気になるところですよね。

色々考えた結果、アフリカツメガエルを大型魚の活えさとしてではなく、あえて飼育してみようと思い、5匹ほど購入してみました。

今回はアフリカツメガエル飼育は難しい?餌は活餌じゃなくても大丈夫なのか実際に飼育してみた感想をお届けしていきたいと思います。

 

アフリカツメガエル飼育は難しい?餌は活餌じゃなくても大丈夫?

主にアロワナなどの大型魚などの活餌として売られているアフリカツメガエルですが、最近では人工的に色付けされたカラーツメガエルなども売られていて、こちらは飼育用として購入していく人が多いようです。

かくいう自分も飼育用に購入し、実際に飼育してみてわかったこと、感じた事をまとめてみました。

 

アフリカツメガエルは大きくなるの?

個体差がありますが、5㎝~13㎝と、なかなかな大きさまで育ちます。

完全な水中生活で、息継ぎに水面に出る程度です。

特徴的なのは、5本ある後肢の指のうち、内側の3本(人間だと親指から中指)に爪のように見える黒い角質が生えていることです(発生学上は哺乳類や鳥類、爬虫類などの爪と同じ器官ではないということですが、爪のようにみえることから【ツメガエル】の由来になっていますが、本当に爪にしかみえません)。

野生での寿命は15年程度で、飼育下では20年以上という個体もいるので、安易に飼い始めずに、最後まで責任を持って寿命を全うさせるぞ!…という心がけで覚悟をもって飼育に挑んでくださいね。

アフリカツメガエル飼育に必要なもの

餌は活餌じゃなくても大丈夫です。

アフリカツメガエルは他のカエルと違って、完全水棲なんですよね。

陸地を作る必要はありません。

  • 水槽&フタ(飼育数にもよりますが、数匹程度でしたら35㎝~45㎝で大丈夫です。飛び出し防止のために、必ず水槽にはフタをしてください。奴らのジャンプ力を侮ってはいけません。
  • ろ過装置(小さな水槽でしたら投げ込み式のフィルターで大丈夫です。45㎝以上でしたら、上部式フィルターや外掛けフィルターをオススメします。)
  • 水温計(適温は20℃~26℃で、30℃以上の高温や、逆に5℃以下の低温になっても死んでしまう可能性が大です。常に水温計で目視確認できるようにしてください。おすすめはデジタル水温計。)
  • 餌(長期飼育を考えていないなら、金魚やメダカ、亀、ザリガニの餌などでも可能ですが、ここはやはり冷凍赤虫やウーパールーパー、肉食のベルツノガエルの餌、メダカなどを与えて欲しいところですね…ちなみに私はベルツノガエルの粉末で売られている餌を少量の水を加えて、カエルたちの口に入る程度の小さな団子にして与えています。)
  • 水草や底砂利(これはあってもなくても大丈夫ですが、水草を入れておくと、そこで休んだり隠れ家になったりしているので、ぜひ入れてあげてください。砂利は好みの問題なので、なくても大丈夫です。ちなみに…水草を入れる場合は、光合成をするためのライトを用意してください。)
  • つぼなどの隠れ家(試しに入れてみたところ、よく中に入っているので落ち着くのか…とにかく気に入ってくれたようです)

 

飼育の注意点

  • アフリカツメガエルの水槽の水は、水道水をそのまま使用するのではなく、1日以上汲み置きしてカルキ抜き(有害な塩素を抜く)をしたものを使用してください。
  • 水換えは汚れてきたら換水するようにしてください。
  • 餌は2~3日に1回程度、5分ほどで食べ終わる量をあげてください(餌は大きすぎると飲みこめずに詰まって窒息してしまうこともあるので、注意してください。)
  • アフリカツメガエルは完全水棲なので、陸地を作る必要はありませんが、隠れ家的なアイテムとして、アマゾンフロッグピットや、ほてい草などの水草を入れてあげ、暗めの環境を整えてあげると、ストレス軽減で長生きしてくれます。)
  • アフリカツメガエルの餌としてではないメダカや小さな魚、海老と一緒の混泳はオススメできません。(口に入る大きさだと、簡単に食べられてしまいます。)
  • 水温は20℃~26℃の間で設定してください(28℃以上だと危険、30℃以上になると死んでしまう可能性が高いです。5℃以下の低温も同じです。冬場は水中用ヒーターをオススメします)
  • アフリカツメガエルは視覚よりも嗅覚が発達しているといわれているので、メダカなどの生き餌じゃなくても大丈夫です。(個体差もありますが、目の前に餌を落としてあげたり、スポイトで口元近くに運んであげると前脚で器用に口に運ぶ姿が可愛い&面白いので、キュンキュンきます)
  • 研究用として流通している個体は、ほぼ9割以上の高確率で【カエルツボカビ(致死率高い)】に感染していますので、ツメガエルと他のカエルを一緒に飼育したり、アフリカツメガエルの水槽やメンテナンスの器具を他の水棲生物に使わないようにしてください(アフリカツメガエルやウシガエルは、感染していても発症はしません…というか、アフリカツメガエルが宿主

 

まとめ

比較的安価な価格で販売され、環境の変化にも強いので、活餌としてだけではなく、実験用として用いられているアフリカツメガエルですが、実は個体ごとにとても個性があり、動きや愛嬌もあるカエルです。

人工的に着色されたカラーツメガエルも普通に売られていますが、半年ほど経つと、色が抜けてくるようですね(我が家のアフリカツメガエルも最初は緑でしたが、購入して1週間ほどで、すでに色落ちしていますが、自然な色が一番です)。

定期的な水換えをしっかりとしていれば、病気にもなりにくい種類ですし、数匹一緒に混泳させても問題ないアフリカツメガエルです(大きさは揃えてくださいね)。

餌もメダカなどの活餌~ベルツノガエルなどの人口餌でも十分に育ちますので、こちらも問題ありませんね。

ぜひ!アフリカツメガエルの飼育にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク