怖い話

ユーチューブ怖い話芸人が今面白い!?実話心霊体験談も紹介!

スポンサーリンク

今!ユーチューブ怖い話芸人が面白い!!

オカルト好きさんなら誰しも、昔ならテレビ番組やホラードラマなどでゾクゾクした経験があるのではないでしょうか?

また、レンタルビデオショップでホラー映画をレンタルした経験もあるでしょう。

更には実際に実話心霊体験談をお持ちの方もいるのでは…?

インターネットの普及が当たり前となった現在、地上波放送よりも濃い情報や悍ましい映像を観ることができますよね。

そんな中、『芸人の怪談動画が熱い!』とオカルトファンの人達の中で話題になっています。。

今回はユーチューブ怖い話芸人が今面白い!?実話心霊体験談も紹介していきます。

 

ユーチューブ怖い話芸人が今面白い!?

最近ではYoutube様々な怖い話芸人が人気を博しています。

「怪談芸人」や「事故物件 住みます」芸人など、この方が話すから怖い!現実味がある!なんてことも感じられるのではないでしょうか?

怖い話は心霊映像とは違い、自分の最大限の想像力を働かせて話を聞くことができるので、

観る側聞く側が、より一層怖い作品に仕上げられることも利点ではないでしょうか。

 

ユーチューブの怖い話で人気な芸人は誰?

今となっては様々な芸人さんがYoutubeを開設していますが、その中でも「オカルト専門」「怪談専門」のチャンネルも数多くあります。

人から聞いた話、自分自身が体験した話、心霊映像、心霊写真のコーナーなど、テレビ番組ではじっくり聞けない観られないような内容を深堀してあり、オカルト好きにとってはYoutubeは楽しみな場所でもあるのではないでしょうか。

テレビで活躍している有名芸人さん、怪談ライブをメインに活動している芸人さん、数えればきりがないですが、有名芸人さんのチャンネルにはゲストで若手の芸人さんも登場しているので、その中から好きな話し方、雰囲気の怪談芸人さんを見つけるのもいいかもしれませんね。

 

ユーチューブ怖い話芸人オススメ3選

①島田秀平 さん

手相、都市伝説、怪談で有名な彼は、「島田秀平のお怪談巡り」というチャンネルを設営されています。

登録者数は21万人越え。

ご自身が持っている怪談はもちろん、様々なゲストを招いて怪談を披露していただくスタイルは、メインの島田さんが聞き手に回って解釈、質問したりすることも多い。視聴者の疑問点なども掘り下げてくれるので、とても見やすい動画になっています。

このコラボ好きです!というコメントもよく見かけます。

視聴者も好きな怪談師さんが登場すると嬉しいのではないでしょうか。

島田さんの優しさが滲み出ている素敵なチャンネルです。

 

②ナナフシギ さん

大赤見展彦さん、吉田一人さんによるコンビです。

「ナナフシギ【公式】」というチャンネルを設営されています。

登録者数は4万人越え。

ざっくり言うと、オカルト専門チャンネルです。

UMAをはじめ心霊実体験、怪談など幅広いオカルトを取りそろえた「月間ムー」の動画版を思わせます。

二人のお人柄なのか、気取っていない姿は友達の話を聞いているような親近感を感じられるので、気兼ねなく視聴しやすいところも人気の理由ではないでしょうか。

 

③ぁみさん

お笑いコンビ「ありがとう」のぁみさんのチャンネルです。

怪談家としても活動されており、「怪談ぁみ語」というチャンネルを開設されています。

登録者数は11万人越え。

こちらもゲストを招いての怪談話が多いのですが、いかにもサブカルチックなゲストさんにゾクゾクさせられると同時に、雰囲気作りもしっかり考えられているなぁと思わされる演出。

じっくり恐怖を楽しみたい方にはおススメだと思います。

 

実話心霊体験談も紹介!

幽霊と呼ばれる方々は、本当に怖いだけの存在なのかという疑問も生じます。

怖いという先入観なのではないか。

少しばかりですがそう思わざるを得ない経験をしてきました。

実を言えば、TV番組で拝見するような心霊動画やエピソードに登場するような霊に出会ったことがありません。

私の経験不足なだけかもしれませんが…少し実体験をお話ししてみようと思います。

 

実話心霊体験談①

9歳の頃、転校初日。

緊張していたのか、誰とも話すことができなかった私を優しい眼差しで見つめている女の子に出会いました。

彼女は袖のない涼しげなワンピースを着たの爽やかな雰囲気の女の子でした。

時折すれ違ったり、姿を見かけたりすることはありましたが、同じクラスでないことは確かでした。

各学年1クラスしかないような在校生の少ない学校だったので、友達がすぐにできないこともなく、友人ができてやっと学校生活に馴染んだ秋の中頃にふと気がつきました。

「あの女の子、最近見かけないな」と気がついたのです。

「引っ越したのかな?」と彼女を思い出したその日、中休みで運動場に行こうとしていたところ、階段の踊り場の隅っこに立っている彼女を見つけました。

出会ったあの日と同じワンピースを着ていて、何やら寂しそうな表情だったのです。

それから姿を見ることはなくなり、二度と会うことはありませんでした。

しかし思い返せば、授業中に廊下から私を見ていたり、体育の授業で走り回っている傍で私を見ていたり、ある時には掃除道具箱の上に座っていたこともありました。

子供だったので、そんな日常の違和感や秋冬に袖のないワンピースを着ていることすら不思議に思いませんでしたが、大人になって振り返ってみると思うことがあります。

彼女は私の不安や緊張に寄り添ってくれていたのだということです。

驚かせたり、怖がらせたりしようとしていたようには思えません。

私は彼女に出会って以来、少しですが霊感が芽生えて、その後さまざまな経験をすることになりましたが、彼女を恨んだり恐怖を感じることは一度もありません。

この感覚で得られる感情があると強く感じたからです。

 

実話心霊体験談➁

幼少期、私の住んでいる地域は城下町で、近所にはお寺と隣接したお墓も多くありました。

また、戦時中の空襲の焼け跡が小学校のレンガにも残っていたので、様々な歴史を経験している場所で生まれ育ったのは確かです。

小学校の真横には公園があり、球技などをして遊ぶことのできる広場には大きな慰霊碑が立っていました。

子供の頃は、慰霊碑なんてよくわかりませんでしたし、気にもしていませんでしたが、その公園に一つだけ違和感があったのです。

小学校と公園の間にはレンガで仕切りがしてあったのですが、横幅2メートルほどの範囲だけがフェンスになっていました。

公園に行く際は校門を出て遠回りして遊びにしかありませんでした。

しかし、両開きの扉のような形状で施錠されたこのフェンスは一体何なのか?ここが使えれば公園まですぐに行けるのに!と思ったことが何度かあります。

学校の先生に聞いても「わからない」としか返答はなく、解決しないまま学校生活を送っていました。

小学校6年生の夏休み。

最後の小学校生活の思い出にと、肝試し大会を開催しようと提案があり、家が近いこともあって、私はその肝試し委員会に参加することになりました。

夕方に4人の委員は学校に集合し、肝試しの準備をしていました。

まず、「理科室」「音楽室」「図書室」「家庭科室」「印刷室」にカードや小物の設置。

この指定されたチェックポイントでカードを取ってきて、ゴールの体育館で答え合わせをするというものでした。

私とA子ちゃんでチェックポイントへカードを置きに行くこととなり、B太くんとC平くんは職員室で先生と地図や小道具を作っていました。

そこまで大きな校舎ではなかったので、「分かれた方が早いよね」ということになり、私が理科室と図書室へカードを置きに行くことになりました。

しかし、校舎内に人がいないという状況は明るい夕方でも怖く感じました。

日頃はにぎやかな場所なので、静寂が付く詰める感情は恐怖一択でした。

私が行かなくてはいけない理科室と図書室のある棟は、この小学校の中でも一番長い廊下沿いにあります。

この廊下沿いには様々な教室があり、この廊下沿いに理科室、突き当りに図書室がありました。

距離で言うと信号機から次の信号機まで位の長さですが、小学生の私たちにとってはとても長く感じていました。

理科室にひとりで入るのは初めてで、小学生の頃は人体模型や骸骨が不気味でたまらなかったのですが「カードを置くだけだし」と、ゾクゾクしながらドアを開けました。

恐怖より任務。

カードを置くことだけを考えていましたが、わかりやすいところにおいても意味がありません。

小さな頭で試行錯誤して、理科の実験で使う製品が並んでいる棚の中に設置することを選びました。

理科室を出る頃には夕暮れ。あっという間に校舎内は茜色に染まっていました。

「図書室へ行こう」

そう思って歩き出した時に、背後に誰かがいるような感覚がしました。

私は地図を作っていた友達が手伝いに来たのかなと思って振り返りました。

図書室とは真反対の突き当りに女の子が立っていました。

遠目ではありますが、小学2年生くらいの背丈で、黒いショートヘア、濃紺に赤やピンクの花柄の浴衣を着て、赤い帯をしていることが確認できました。

肝試し参加するクラスメイトの妹さんだろうと思いましたし、親御さんが近くにいるんだろうと思っていたので、声をかけずに図書室へ向かいました。

しかし、どうしてもその子が気になってしまします。

ずっと視線を感じていたからです。

再度振り向くと、女の子は立ち止まったままですが、その子との距離は少し近付いているように感じました。

少しずつ、不安と恐怖が脳内を侵食し始めていました。

夕暮れの校舎内の不気味さはさらに増しています。

「急いで図書室へカードを置いて、職員室に戻ろう!」

そう心に決めて、図書室へ駆け足で向かいました。

図書室のドアに手が触れたとき、どうしても気になったので再度振り向いてみようと思ってしまいました。

距離は2メートル圏内、私の真後ろで女の子は立ち止まっていました。

振り向くと必ず直立で綺麗な立ち姿をしていますが、女の子の表情は確認できません。

ずっと俯いたままなのです。

言葉が出ず、恐怖心だけが私の物のような気がしていました。

じっと女の子の頭髪を見ていると、ゆっくり動き出したのが確認できました。

顔を上げようとしている…

金縛りにあったわけではないのですが、子供の好奇心でしょうか。

恐怖心は一瞬で消え去り、顔が見たいと思ってしまっていたのです。

顔が見えることを察し、しばらく見つめていると、大きな黒い瞳と目線が合いました。

顔の左半分は焼け爛れ、寂しげな表情で私をジッと見ていました。

私はと言うと、放心に近い状態となり、そのあとどうやって図書室にカードを置いて戻ったのか、記憶が曖昧です。

図書室から駆け出して、全速力で下の階にある職員室を目指したことだけは覚えています。

 

しばらくして、フェンスの正体がわかる日がやってきました。

空襲後、ご遺体は小学校の校庭に積み上げられ、置き場がなくなってきたことが原因で、現在の公園の広場となっている場所へ運び込んだということでした。

そのため、レンガを壊してご遺体を移動させたそうです。

その史実を知ると、あの幼い少女は空襲の被害に遭ったのだろうと察しました。

大人になり、様々な経験をしましたが、死んだ状態の服装の方もいらっしゃれば、とてもきれいな服装や髪型の方もいらっしゃいます。

少女はきっと、あの浴衣がお気に入りだったのでしょう。

今でも柄をはっきり記憶しているほど、綺麗な浴衣を着た少女でした。

 

霊=恐怖ではない?

”恐怖”とは自分自身が作り出すものではないでしょうか。

直感で「ここはまずい」「ここは気分が悪くなる」と感じるものは誰もが持ち合わせている人間的霊感だと思っています。

私はチャンネルがあってしまうので、異次元に来たような感覚で体験をすることがありますが、本当に恐ろしいと思った霊は数えるほどもいません。

”霊=恐怖”という方式自体が間違っているのかもしれないと考えたりもします。

私たちは必ずしも、歴史の上に立っています。

先の時代を生き抜いた方、亡くなった方への感謝を忘れてはいけない。

霊に遭遇した時、「こんなに痛ましいことがあったことを教えてくれている」「こんなに苦しんだということを教えてくれている」と感謝し、今現在も私は彼等或いは彼女らと共存して生きています。

 

まとめ

今回は、ユーチューブ怖い話芸人が今面白い!?実話心霊体験談も紹介してきました!

様々な芸人さんがYoutubeを開設していますが、その中でもユーチューブ怖い話芸人といわれている人達の「オカルト専門」「怪談専門」のチャンネルが実に数多くあります。
人から聞いた話、自分自身が体験した話、心霊映像、心霊写真のコーナーなど、テレビ番組ではじっくり聞けない観られないような内容を深堀してあり、オカルト好きにとってはYoutubeは楽しみな場所でもあるのではないでしょうか?
実際に自分の心霊体験談も紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク